2021年01月04日

マジでGO!TO!の覚書 「宿編」

すんません。

個人的に覚書にします。


去年、オカンといった京都の旅行。
途中で尻切れトンボになってましたんで、
要所だけ押さえときます。
何回か、書いたんですけど、消えて、やる気なくした・・・ってこともあったりして、
我ながら、阿寒湖です。(笑)


お宿は、五郎兵衛
京都網野町にある醤油酒屋がオーナーの宿。
多分、古い醤油酒屋を改造して部屋を拵えた感じで、古い洗面があったり、トイレの雰囲気とかがレトロ。
部屋の内部はちゃんとリフォームされているので、一応近代的ではあるんやけど、
ベッドルームと居間の間仕切りが着物を飾った屏風風だったりと、
志向を凝らしてんねんけど、要るか?みたいな感じがする。
部屋のトイレのドアはペラ薄なんやけど、部屋の外にもあっちこっちあるから、同行者に気を遣う場合は、
廊下や浴室横のトイレを使えばいいし、そーゆー意味では使い勝手はよさげ。
部屋も広いし。冷蔵庫もあるし。
コタツもあって、イスとテーブルもある。


まあ、ウチはお世話になる手土産に地元の菓子折りを持参したので、待遇もバッチリ。
着くなり、キンキンビールを所望!親子でグビっと乾杯を。



マジでGO!TO!の覚書 「宿編」



マジでGO!TO!の覚書 「宿編」




同じカテゴリー(その他の旅)の記事
天橋立
天橋立(2020-11-23 15:45)

米子総評!
米子総評!(2014-07-21 13:00)

定番ですかね
定番ですかね(2014-07-21 12:06)


Posted by たかのすけ at 12:39│Comments(0)その他の旅
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。