2023年08月20日
詐病か!
連日、暑い日が続いておりますし、
お盆というのに台風で一歩も出られず、引きこもり生活と相成り、
あれはいったいなんだったんでしょうかね~
食って寝るしかない!
コロナ感染で隔離生活を訪仏させるよーなお盆休みでございました。
もちろん、オカンのデイサービスも休みで、家に居るんですけど、
ニュースでワイワイやっていることと、自分のこととは違うよーで、
当たり前のように、出ていこうとする姿に衝撃を受ける・・・(笑)
玄関の扉が風圧で重くても、
雨風に顔が濡れようとも、ひるまない!(笑)
ここまでくると、認知症を上回る性格の問題で、
誰がなんと言おうとお構いなしで、人の話は聞かない!
「いっぺん、暴風雨に打たれて、傘ひん曲げてこいや!」
と言いたくなるのをぐっと堪えて、ひたすら説得。
なんで家でこんだけ声枯らしてしゃべらなアカンのか?
そんなある日。
とうとう来たのよ。
ラブリーウニちゃん。
これがまた超難解なパッケージで、
パックの開け方が分らん。
超力業!で挑むも、ビクともしまへんねん。
そーなると逆に食い気がマシマシで、
んん?この際、爪が剥がれようともこじ開けるつもり。
いや、根本的に間違っているのでないか?と
しみじみパックを改めて、もしかして?
と、上下に開けようとしていたものを左右にしたところ、
無事に御開帳!!!

このほっそい紐状の栓がぐるっと巻いてあったのよ。
よしよし!
ま、オカンにもちょっとたまには ウニ丼でも。
小皿に醤油とワサビ用意してあげて、
どうぞ、というと、
どうぞ、っというとですな、
オカンは、当たり前のよーに、
醤油にワサビを溶いて、これまた当たり前のよーに
ウニ丼の上に回しかけ、これまた当たり前のよーにですな、
パクっといきましてん。
そしてパクパクいきましてん。
ちょっと、どーーーーーなん。
アンタ、マジで認知症か?
その動作の一連の流れ、うまそうに食う仕草。
なんつ~か、ウニとゴハンのバランスというか、最後まで絶妙~な食いっぷり。
アンタ、認知症ちゃうんかい?
いつもは、いなり寿司をワサビ醤油に漬けたり、
刺身をポン酢で食ったり、トンカツにドレッシングをかけたり、
餃子にケチャップを付けたりして、
和洋中もごちゃまぜにして食べるくせに、
ウニ丼は迷うことなく、なんのためらいもなく、
すんなり完食!

詐病か?
それとも瞬間認知機能回復スイッチON出来んのか?
恐いわ。
ウニ丼、激うまでした。
ゴチで~~~す。
お盆というのに台風で一歩も出られず、引きこもり生活と相成り、
あれはいったいなんだったんでしょうかね~
食って寝るしかない!
コロナ感染で隔離生活を訪仏させるよーなお盆休みでございました。
もちろん、オカンのデイサービスも休みで、家に居るんですけど、
ニュースでワイワイやっていることと、自分のこととは違うよーで、
当たり前のように、出ていこうとする姿に衝撃を受ける・・・(笑)
玄関の扉が風圧で重くても、
雨風に顔が濡れようとも、ひるまない!(笑)
ここまでくると、認知症を上回る性格の問題で、
誰がなんと言おうとお構いなしで、人の話は聞かない!
「いっぺん、暴風雨に打たれて、傘ひん曲げてこいや!」
と言いたくなるのをぐっと堪えて、ひたすら説得。
なんで家でこんだけ声枯らしてしゃべらなアカンのか?
そんなある日。
とうとう来たのよ。
ラブリーウニちゃん。
これがまた超難解なパッケージで、
パックの開け方が分らん。
超力業!で挑むも、ビクともしまへんねん。
そーなると逆に食い気がマシマシで、
んん?この際、爪が剥がれようともこじ開けるつもり。
いや、根本的に間違っているのでないか?と
しみじみパックを改めて、もしかして?
と、上下に開けようとしていたものを左右にしたところ、
無事に御開帳!!!

このほっそい紐状の栓がぐるっと巻いてあったのよ。
よしよし!
ま、オカンにもちょっとたまには ウニ丼でも。
小皿に醤油とワサビ用意してあげて、
どうぞ、というと、
どうぞ、っというとですな、
オカンは、当たり前のよーに、
醤油にワサビを溶いて、これまた当たり前のよーに
ウニ丼の上に回しかけ、これまた当たり前のよーにですな、
パクっといきましてん。
そしてパクパクいきましてん。
ちょっと、どーーーーーなん。
アンタ、マジで認知症か?
その動作の一連の流れ、うまそうに食う仕草。
なんつ~か、ウニとゴハンのバランスというか、最後まで絶妙~な食いっぷり。
アンタ、認知症ちゃうんかい?
いつもは、いなり寿司をワサビ醤油に漬けたり、
刺身をポン酢で食ったり、トンカツにドレッシングをかけたり、
餃子にケチャップを付けたりして、
和洋中もごちゃまぜにして食べるくせに、
ウニ丼は迷うことなく、なんのためらいもなく、
すんなり完食!

詐病か?
それとも瞬間認知機能回復スイッチON出来んのか?
恐いわ。
ウニ丼、激うまでした。
ゴチで~~~す。
Posted by たかのすけ at 16:49│Comments(5)
│家のゴハン
この記事へのコメント
お盆に台風来るなんて、
気候も甚だしく変わってきてると
思わせられるねえ。
昔は9月が多くて、学校が休みになったら
大喜びみたいな感じじゃなかったっけ。
脳って不思議やなあ。
宇宙並に広いんちゃうかと思うのであります。
気候も甚だしく変わってきてると
思わせられるねえ。
昔は9月が多くて、学校が休みになったら
大喜びみたいな感じじゃなかったっけ。
脳って不思議やなあ。
宇宙並に広いんちゃうかと思うのであります。
Posted by みんみん at 2023年08月20日 21:54
そだそだ書き忘れ。
このウニの入れ物、
大葉保管に役立ってます(笑)
いただいたパイナポーの葉っぱというか
ヘタというか、あれを水に立てておいたら
根っこが出て来たので近々土に植えようと。
花咲くかなあ?(^^)
このウニの入れ物、
大葉保管に役立ってます(笑)
いただいたパイナポーの葉っぱというか
ヘタというか、あれを水に立てておいたら
根っこが出て来たので近々土に植えようと。
花咲くかなあ?(^^)
Posted by みんみん at 2023年08月21日 17:52
みんみん さま
ウニの容器、なるほどね。
プラゴミで捨ててしもたわ。(笑)
パイナポー、マジで! (@ ̄□ ̄@;)!!
水耕栽培?
葉っぱ育てるって、考えもしなかったわ。
葉っぱ、ジャマやな~とは思うけど、
アレを切られると、なんやインパクトに欠けるやろ。
しばらくは観葉植物やね。
マンゴーの種を植えようとは思わんのか?(笑)
まあ、アレから芽が出るとはおよそ想像つかんけどね。プププ!
ウニの容器、なるほどね。
プラゴミで捨ててしもたわ。(笑)
パイナポー、マジで! (@ ̄□ ̄@;)!!
水耕栽培?
葉っぱ育てるって、考えもしなかったわ。
葉っぱ、ジャマやな~とは思うけど、
アレを切られると、なんやインパクトに欠けるやろ。
しばらくは観葉植物やね。
マンゴーの種を植えようとは思わんのか?(笑)
まあ、アレから芽が出るとはおよそ想像つかんけどね。プププ!
Posted by たかのすけ
at 2023年08月26日 10:18

マンゴーのタネ!
植える発想なかったわ!(笑)
パイナポー、ニョッキニョキのびてんねん!
植える発想なかったわ!(笑)
パイナポー、ニョッキニョキのびてんねん!
Posted by みんみん at 2023年09月06日 04:19
みんみん さま
いや~ん、
こんなところに、ご返信が。(笑)
パイナポー、根だけ伸びて水耕栽培で
これからどーなんの?
観葉植物的な生き方か?
いや~ん、
こんなところに、ご返信が。(笑)
パイナポー、根だけ伸びて水耕栽培で
これからどーなんの?
観葉植物的な生き方か?
Posted by たかのすけ
at 2023年10月09日 17:37
