2014年01月13日

にわかおごじょ旅 再訪編 その12

新年も10日を過ぎて、そろそろ落ち着いてきましたね。

飲んで食ってダラダラして、のんびりした生活はついつい人を堕落させるね。

まあ、今までが忙しすぎたので、久しぶりののんびり気分です。

そろそろ正月休みも抜けてきて、やっとなんか日々休暇の気分が出てきました。

酒は15時以降と決めておりますが、9時間ほど飲むと結構なアル中系。

このままいくと、社会復帰が出来ないというか、したくない感じの精神状態になりそうで、
そ~ゆ~意味での不安がありますけど ニコニコ




ただのオバハンに成り下がり! GOOD






ま。徐々に充電していく方向ですけど・・・(笑)






鹿児島の最終日を〆まする


南洲館では朝風呂もあり~ので、お肌スベスベ状態ですが、チェックアウト後は空港方面を目指すのですが、またもや立ち寄り湯。
もう何回目の入浴か分かりませんけど、スコンスコン脱ぎまっせ!ビキニ



ヤッケボスがいたくお気に入りと豪語するこちらへ。






言わんとするところは分からんこともないけど、コレって鹿は金を払わんからか?
鹿避けにはなってないような気がするが・・・
シャレのつもりか?





小屋の奥には露天風呂がありました






まさに林の中の露天風呂。
お湯は結構温めで、長く入らないと温もらない感じですが、
この景色ならな~んも考えずにひとり貸切湯で、しばしホケ~~~~っとしとりました。

ここは昼間のほうがええですね。
夜はど~なるのか分からんけど、森林浴とダブルで堪能できますわ。



1時間1000円やったかな?

ここでもみかんを食べたり、お茶のんだりとくつろいでみました。

1時間の貸切温泉を終え、プヨプヨのカラダで空港へGO!


レンタカーも難なく返却したら、レンタカー屋さんが
「明日からまた台風で雨ですよ。ヒコーキが飛ぶか飛ばないかで問い合わせが多くて・・・ぐすん ものすごくベストタイミングで来られましたよね ニコニコ
とのこと。


二日目は雨でしたけど、ワシの行程的にはな~んにも問題ないし、
うまく雨を避けて思い通りに動けて、また今回も鹿児島 温泉 堪能しました。



最後は恒例の・・・




きびなごの刺身と、鶏のカラアゲでビールをグビっと ビールジョッキ
最後の〆にふさわしい。
コレが空港での楽しみになってきた ラブ


鹿児島は温泉もええし、食べ物もウマイし、いかんせん旅費が安い!
LCCができたから余計にハマる。
ってかガッチリハマっとるがな ピース
まだまだ未開の温泉地が多い鹿児島。
今年もスキを狙って行けたらええな。


てなことで鹿児島編は〆ときます。

  


Posted by たかのすけ at 18:16Comments(2)鹿児島編

2014年01月11日

にわかおごじょ旅 再訪編 その11

あけましておめでとうございます。
なんだかんだゆ~ても日ぃ~だけは着実に過ぎて行って、
あれよあれよとゆ~てる間に、スパ~ンと仕事辞めてしまいました。
バーンアウトな感じですが、気分的にはスッキリ爽やかな気分です。



新年の抱負というより、まずは見通しが危うい!(笑)
ど~するワシ! うさぎ




ま、そのうちど~にかなるさ!的に、楽観的なんですが・・・
あっちこっちに遊びに行こうとたくらんでいる最中で。

すでにオキナワや、長崎、札幌と射程を収めておりまする!




とりあえず去年の話を〆てしまいませんと、いろんなネタが出せないという。
そのうち忘れますけど、ご愛嬌で。





鹿児島南洲館の続きを。


寝て起きたら、とりあえず風呂。
内風呂に入って、シャキっとせなあきません。


ひとり貸切ってか、その日は本館宿泊はワシだけやから、遠慮もクソも無く、入りたい放題!

朝ごはんはこんな感じ。





またガッツリ食べると後が閊えるので、軽く食べて、預けていたヨ~グルトを飲んでフィニッシュ。
出発まで時間があるから最後にさくら湯とドロ湯に漬かってチューチュー吸い込んでみる。
昭和だね~レトロだね~
お湯の種類が多いのが楽しめるポイントですわ。


いいお宿でございました。
というか、いいお湯でございました。

メシがもうちょっとよかったらね~
かなりええ線はいっているハズ。
でもどうしても紫尾がね~どうにも肌に合うんよね。
ワシには。


一人旅でお世話になりました。
さてさて、最終日は例のご推薦の立ち寄り湯にでも行ってみまひょうかね。


  


Posted by たかのすけ at 16:53Comments(0)鹿児島編

2013年12月04日

にわかおごじょ旅 再訪編 その10

先日、チャリンコを駐輪場に止めてにスーパーへ向かっていたところ、忘れ物を思い出し、方向転換。
ほならチャリに乗った子供と衝突しそうになったので、思わず「ゴメンねうさぎ」というと、「大丈夫でぇ~すチョキ」と叫び行ってしまったぶーん


瞬間的にスルーされるか、「どこ見とんねん!ムカッ」になるかの瀬戸際。
キモチのいいお返事が返ってきました。
お互いにコケんでよかった、ヨカッタ ニコニコ





で、ここからが本題。



鹿児島 栗野岳温泉 南洲館の夕餉は1階の個室でいただく。

ここもTVなしか・・・
ひとりなんやからテレビぐらいあってもよさそ~なのにね。

さて、気合入れて呑むぞ!





















うん。美味しいねんけど、しび荘と比べるとなんかメインが1品足らんぐらいのノリがする。
焼き魚や茶碗蒸しもあるけど、天ぷらとか、小鍋とかなんか熱いモンが欲しいところ。
刺身はブリブリで味も量もバッチリやけど。



温泉  南洲館 = しび荘 個人的な好みですけど

食事  南洲館 < しび荘 今のところCPダントツ!


やっぱり家族経営だと経費分が料理や宿代に反映するんかもね

でも温泉はええわ。
楽しめるっていう要素はしび荘には無いからね。

ま、腹もいっぱいで焼酎も飲んだし、温泉入って寝よけ 眠る
今夜も古八幡をグビっといかな・・・な。 ラブ


  


Posted by たかのすけ at 12:29Comments(2)鹿児島編

2013年12月03日

にわかおごじょ旅 再訪編 その9

いけるか連続更新!
休みの書き溜め!
と思っておりましたが、またもや挫折


ワシのテリトリーは阪神間で、結構都会を自負しておりましたが、
昨日、営業で移動中にウリボウを発見!
かなりデカイ!とは思うが、子連れでないところを見ると成犬ならぬ、成ウリか?
川の中を散策中なのか、エサを求め、川を下って三千里なのか、
中級住宅地付近ではありますが、高台の高級住宅地で人通りも少ないならいざ知らず、
フツーにチャリや、人が行きかう町中での出来事。
阪急とJRが走る線路の近くで、思わず見入る!キョロキョロ

のどかなのか、そんな時期なのか、色々と想像をめぐらしながら・・・
ま、ど~でもええか!ベー





んで、鹿児島の続きを。


まずは超~オススメ南洲館の温泉から。




宿泊客専用の内湯


敷地内の温泉にはアメニティーが無く、洗い場も無いので頭やカラダを洗うにはこちらを利用するしかないそうです。
日帰り湯のお客さんはお湯に漬かるだけで、カラダも洗えないってことです。
しかし、ここも温泉。
硫黄の匂いがそこはかとなく漂いますわ。

こじんまりしてるけど、ここもええ感じでくつろげぇ~る。



さくら湯


硫黄の匂いがプンプンして、湯の花が一面に沈んでいる。
温泉らしい温泉の風情で、ちょっと濁った感じがなんとも麗しい・・・
温度もそんなに高くないので、休み休み入ると効く~~って感じ。



竹の湯


俗にいう泥湯的な感じ
さてここから実にお見苦しいショットが・・・汗













あ、コレだけでよかったですな!ニコニコ

底にベロンベロンに溜まった湯の花を全身に擦り付けてモジモジ君状態ではしゃいでしまいました。
チチに輪っかを書いて、顔にヒゲとモミアゲを書いて、髪の毛はサリーちゃんのパパ!
女湯でひとり爆笑しながら温泉堪能



この塀の奥に水風呂が・・・


このチョロチョロ流れる水で泥を洗い流すか、浴槽で洗い流して泥付きのまま上がるか・・・なんですが。



むし風呂




ここが結構暗くてね~
ひとりだと勇気いるかも。
ちょっと入って、すぐに出る!(笑)
自然の蒸気で蒸された感じ、俗にいう「蒸しブタ」


敷地内に散らばった温泉はひとつひとつが風変わりでオモシロイ。
ひとりでも十分に楽しめる

いや~実にオモシロイところを紹介していただきました。







はぁ~極楽!極楽!


さて、次はメシじゃ!



  


Posted by たかのすけ at 10:22Comments(0)鹿児島編

2013年12月01日

にわかおごじょ旅 再訪編 その8

さて、12月だ!

先月は3日しか休みが無かった・・・ガ-ン

して、今月は・・・

悲惨な状況になりそう・・・ぐすん


とかなんとか言いながら、昨日も5時から焼肉屋の前に並び、エンドレスナイト!ビールジョッキビールジョッキビールジョッキ







もうコレしかストレス発散方法がナイのか? 











ま、そのうち快方に向かうでしょ。






てか、鹿児島編の続きが・・・
ワシを呼んでいる・・・かも・・・か?


さて~
鹿児島編の3日目は立ち寄り湯でチマチマしたあと、ジャジャ~ン。
今日のお宿はこちらの南洲館

温泉大好きご夫婦にご紹介されたのがココ。
実は名前しか分からなかったので検索すると一発で出てくるのがホテルアンドレジデンス南洲館とやら。
え~、マジでご推薦がココ?
寂れ田舎の紫尾温泉を絶賛していたのに・・・とか思っていると、
あった、あった同じ鹿児島に同じ名前で寂れた旅館。
絶対こっちに間違いない!

で、湯治も出来て、源泉も3本あり、湯煙があがるここは確かにオススメだ。
ビジュアル的にもテンション上る!




ロビー棟



















部屋には冷蔵庫がないので、近所で買ってきたビールで一気に乾杯!
ほんでつまみに買った漬物が「朝鮮漬け」って。
フツーに浅漬けではアカンのか?
いまどき朝鮮漬けって・・・うまいけどな。


どうやら宿泊客はワシひとりみたいだ・・・(笑)
まず、他の人の靴がない。
そんで暗くなっても部屋の電気がつかない。
間違いない!ワシひとりだ。
10畳の広い部屋に通される。
これが一般的な大きさの部屋なのかも。
部屋からは霧島の自然が一望。
湯治棟には二人ほどお客さんがいるみたい。
靴があったもんね。


日帰り温泉のお客さんが帰れば、どこもかしこも貸切状態。

さてさて、車も置いて、ビールも飲んだし、ウワサの温泉に行きますか!


  


Posted by たかのすけ at 15:33Comments(0)鹿児島編

2013年11月19日

にわかおごじょ旅 再訪編 その7 

11月になってしまいましたね。とうとう・・・びっくり!

ついに会社のカレンダーも届いてしまって・・・
ついでに年賀状も着いてしまって・・・
また悪夢の年末の火蓋が切られる・・・うわーん



とかなんとか言いながら、先日もM蔵と舎弟を連れて飲むや歌うやのエンドレスナイト!
夕方5時に宴会開始で、家に着いたのが朝の5時!日の出



ヒャヒャヒャ~!
仕事時間より宴会時間のほうが長いという、ふしだらなダメダメコース。


嫁入り前やのに、あきませんがな。
たかが2000円のロトに当たったからといってイチイチ宴会してたんでは、掃出し多すぎるで!

ま、ヒトの懐ですからど~でもいいっすけど。ピース
ワシの懐も結構痛みましたが・・・車

なんせ、カラオケ屋からM蔵の家を経由してウチに帰るという西へ東への豪華タクシーコース
さすがにタクシーの運転手さんがタクシー代の端数を負けてくれまして・・・あかんべー
ついでに車内に忘れた傘は警察経由で戻ってきそうやし、ええとしょ~か 傘






いや、ええことないで・・・ガ-ン












ええかげん、鹿児島の続きを書かな忘れてまうな。

3日目の朝、紫尾温泉から旅立つうさぎ





さて今回、新たに開拓しようと向かった先は、前回例の居酒屋のマシンガントークで仕入れた温泉宿で、寂れたカンジが紫尾を彷彿させるところ。
ひとり旅でも気軽に泊めてくれるよ~です。

でもまあ、ちょっといくらなんでも早いので、寄り道をば。

今日の立ち寄り湯は、





こんな山道を恐る恐る通っていくと、どん突きに看板があって、ほっと一安心。
Uターンもバックもできないよ~ うわーん
すれ違う車もなくてマジでよかった・・・










入湯料は500円
ちょっと高めと思うのは、感覚がマヒしてきたか・・・
まあ、旅館併設だから仕方ないのかも。

場所の説明も受けていざ!湯殿へダッシュ

木造の湯殿は3つの浴槽に仕切られていて、温度も冷泉系、ぬるめ、熱めと硫黄泉とシュワっと炭酸泉が混じることで温度調整されて3段階に分かれているのだ。
浴槽には湯の花もたんまり沈んでいて、超~いい感じ。
午前中にいったにもかかわらず、すでに地元のオバーが数名いて、あとからドンドンやってきて、写真は撮れないし、混みあってくるし、特にその日は大層な混み具合なんだそう。

オバーたちのパワーに押されて、早々に退散する・・・ぶーん
浴槽自体もそんなに大きくないから、のんびりできね~~~~

でも人が少なかったらええ感じやと思うわ。
オバーのしゃべりが湯殿に響いて聞かんでもええことまで聞こえてきて、情緒がね~~~



さて、そろそろ例の宿へ行きますわ! 車



  


Posted by たかのすけ at 14:38Comments(0)鹿児島編

2013年10月26日

にわかおごじょ旅 再訪編 その6 

台風が接近中なのに、突然飲み会が発生して、カッパ長靴完全防備でお出かけ。

そこまでして呑むか!(笑)

お店もヒマやろ!と思いましたけど、豪雨もいとわないツワモノたちが結構いて、ビックリですわ。

めっちゃ面白かったんですがね。飲み会!








ま、気分転換に鹿児島編なぞ!




今朝も元気だ!朝風呂だ!

とりあえず内風呂で気合を入れる。
ほんで、昨日は小雨で閉めていた露天風呂が開いているようやけど、
誰かが入っているのでお預け。


ほな先に朝ごはんといきますか!ぶーん



和食ぅ~~~~!





こちらも定番、熱々出来立て豆腐
こってりとしてウマイ!

日頃和食の朝ごはんなんてまず食べることないから、調子乗って食うと、食いすぎてしもて後が続かなくなるから・・・と思いつつもかなり食い尽くす!(笑)

昨夜結構ベロベロになるまで呑んだのに、結構元気!

ほな、チェックアウトまで時間があるから例の露天へ ダッシュ




お~~~~!空いてる


実は露天風呂は男女共用で、あるのは知ってたんやけど、あまりの内風呂の良さに、特別入りたいという気にならんかった。
それに前回来たのが1月で寒いときやったし、お客さんが少ない割にはなぜかワシが行くと誰か入っていなさるのだ。

隣の紫尾庵のお客さんも利用できるそうなので、それで空いてないのかは不明。


で、その全貌は・・・





廊下の突き当たりのドアを開けると露天用の脱衣があって、そこで脱いで階段を数段下りると湯殿。
お湯はかなりぬるい。
そんでなんでか硫黄の匂いがしない・・・(笑)

やっぱり内湯のほうが断然よさげ。

だもんで、足湯して帰って来た!



さてさて、またまた紫尾を堪能したので、次の温泉に向かって旅立ちますか。

いや~~~、毎度、毎度、レベルアップする驚異のビバ!しび! 
可愛らしい女将さん(お母さんかな?)が、何ともいえず癒し系です。





こちらの 旅籠しび荘 1泊2食付き、焼酎2合頼んで 9390円です。

冷蔵庫も登場してええCPでした。
混んでるとそ~はいかんやろうけど、ちょっと寂れたカンジがサイコーっす。



紫尾ありきの鹿児島!LCCも飛んでるし、絶対、また来まっせ!


  


Posted by たかのすけ at 13:38Comments(0)鹿児島編

2013年10月20日

にわかおごじょ旅 再訪編 その5

久しぶりに連続投稿しているというのに、台風も間髪いれずにやってくる雷

今年はなんやねん ムカッ

暑ぃ~~~~!炎 から一気に肌寒いに突入して、一番いい気候のときに雨続き。
まあ、この時期から年末まで稼ぎ時で遊びに行く余裕も無いので、ど~でもいいっちゃええねんけど、
雨天順延の仕事もあるからね 晴れ


てなワケで ベー






しび荘の続きをば。


今夜のビバ宴会はTVも無いので、1時間半ぐらいでフィニッシュを迎え、
部屋飲みにシフトする。

そう、あのめっちゃウマイ「古八幡」を呑むのだ!ラブ
こんなウマイもん、土産にするものもったいないし、ワシが呑む!GOOD


んが、勢い勇んで箱を開けるも、栓がさぁ~固くて開けられんのだわ うわーん
ど~やっても開かんのだわ汗


最近、どうやら加齢による「ばね指」とやらで右手親指が痛くてチカラが入らんことがかなり影響していると思うが、酒を前にしてど~にもならんことがこれまた余計に腹立つ。
帳場まで持っていって開けてもらうもちょっと気が引けるし、濡れたタオルでトライしたり、足で踏んだり押さえたり、挙句は脇に挟んだりと、ひとりアクロバティックに芋焼酎と格闘するもビクともしない!うわーん

たかがボトルを開けるだけでかなり下品な醜態を晒す 見ザル






余計に呑みたなる




つ~か、チカラ出し尽くして、手も痛いし、足も吊るし、ついでに脇の下も中途半端に痛い!
ここはチカラ技じゃなくて、アタマを使わねば!

どうするうさぎ









そや!電球












キャップ温め作戦!


ポットの湯でしばらく温めると・・・見事開封 ピース

アホなことせんで、もっと早くやればよかった。


ホントはロックがええねんけど、ちょこっと水割りでチビチビと。











す~~~~んげ~~~~~ウマイ


珍々堂のマヨネーズあられをアテに、今宵も呑んだくれでシアワセ気分!ハート




  


Posted by たかのすけ at 14:40Comments(2)鹿児島編

2013年10月19日

にわかおごじょ旅 再訪編 その4

一気に初秋ムードに突入ですよね。

伊豆大島の台風の被害が尋常じゃないですね。
寒くなってきますので早い回復をお祈りいたしますわ おうち

阪神間は夜間に通り過ぎたのと、かなり外枠に近いところだったので、
雨量的にも少なかったよ~ですわ。

しかし、最近の台風やらゲリラ豪雨やら、集中砲火的な雨量で、経験をはるかに超えるの多いような気がする。
コレが異常気象と言われる由縁なのかね?
最近の天気予報もアテずっぽじゃなくてかなり正確に割り出すのに、お役に立たなかったのかね?

そりゃ~昔から台風も来たし、梅雨も、地震も、津波も来たけどやな、地滑りだの土砂災害とか、河川の氾濫って、
護岸工事やら地滑り対策とかやってるやん。
なのに、ソレ超え!!!




いったいどこまでやったらええねん!っちゅ~話で、イタチごっこやわ。

ま、ウチの家も崩れずに済んだのでまあ、よしとしますけど・・・おすまし






鹿児島編ですけど。


ビバしび!のワシといえば、風呂上りのスッピンですが、ゆ~てもお客は4人しかおりませんので、
特に気兼ねするわけでなし、夕食会場へダッシュ! ぶーん

おや?今日は小部屋じゃありませんの?
あのお部屋はこじんまりしていて、TVもあって結構気にいっていたのに・・・ぐすん


席に着くと、すでに準備されているものと、どんどん運ばれてくるものと、一気ににぎやかムードに!ビールジョッキ 








またまたワシになんぼほど呑めといいなさるのか (笑)






今年初物の「アユの塩焼き」
シッポ反り過ぎでうまく骨が抜けない・・・(笑)
でも焼き立てホヤホヤで来るので めっちゃウマイ! ウマイぞ! 

もひとつ、今年初物のマツタケ






普通はキジ鍋みたいなんが出るようですが、ワシは頑張っても牛肉の焼いたんしか食べんので、
メニューを変更していただきまして、和牛の鉄板焼きになっていた。




ん~も~~食いすぎ!そしてウマ過ぎ!(笑)


ついたてで仕切られた隣の中高年夫婦から「焼肉の匂いがする! キョロキョロ」と会話が聞こえて、「アンタらはキジ鍋ウマイニコニコって食べとったやん!」とひとりツッコミを入れながらも、ひとり楽しく芋焼酎相手に、たらふく食うのであった。


元々ゴハンは食べないので、やんわりとお断りして、例のデザートが運ばれてくる。



コレがめっちゃウマイねん


後で聞いたら、秋の渋柿の時期に収穫して、宿で出す1年分を家族全員で仕込むのだそうです。
ほんで、その渋柿は紫尾温泉の共同浴場の前に渋柿専用の温泉があって、そこに一晩漬けておくと渋が抜けて甘みが増すと有名で、その時期になると入浴客より渋柿入浴のほうが増えるのだとか。(笑)

渋柿様様!
もちろん渋柿様も入浴料を取られますねんで♨
これは鹿児島市内のタクシーの運転手さんも話してました。


デザートの作り方を女将さんから聞いたので、ウチでも今年はやってみよう! お~!ガッツポーズ
そんなヒマあんのか! え~ん!うわーん



てなわけで、楽しい満腹の夕食を終え、部屋に戻ってチビチビやりますか!アレ。ぐふっラブ


  


Posted by たかのすけ at 12:18Comments(2)鹿児島編

2013年10月13日

にわかおごじょ旅 再訪編 その3

休みの日は洗濯やら掃除やら、日頃オカン任せの料理もたまにはせな、
オカンも手抜きするところが無いやろし。

てなわけで、朝から洗濯機ガンガン回して、布団も干して、
冷凍用のグラタンやコロッケを作って、保存食のキープもできたけど、
自分や弟の昼ゴハンを作りながらやし、休みの日はやることめっちゃ多い。

まあ、鹿児島でリフレッシュしましたからね、ト~ゼンっちゃ当然ですがね ニコニコ









鹿児島は2回目
温泉のパワーで癒される旅にハマっているといっても過言ではない。

それもメジャーじゃないところで、濃い~お湯に漬かりたいのが身上
かといって、野趣溢れる露天風呂は一人旅なので困りもの
さてさて、とりあえず目的地は紫尾温泉に設定して、途中の立ち寄り湯をどこにするのかが問題だ。


で、今回ワシが選択した1湯目がこちら



さがら温泉という名の食堂




いやいや、食堂と温泉が一緒になっているのだ


左側に温泉の入口があるけど、食堂内でもつながっている びっくり!

昼時だったのでまずはゴハン
夜のビバ宴会を見据えて、軽く極々軽く済ませておかねば


茶そば!
ど~せビールも呑めないので大人の選択


ざるそば!を頼むと茶そばが来る。(笑)
霧島周辺はお茶の産地なので、そ~くるのか、
でも今はちょうど新そばの時期やと思うねんけど、
いや、ウマイで。
なんつ~てもどうやらこの店は寿司も出すところで、家族皆さんが調理師免許を持っているようだ!
ま、そんな情報はええとして。

そんでゴハンの後の入湯料を合わせてお会計が600円 




















硫黄の匂いがプンプンして注ぎ口なんかはライオン顔で完璧温泉
湯殿だけでアメニティなんかはなんにもないし、家庭の延長的な温泉なので、清潔感とかはちょっとゆるいけど、100円にしてはなかなかやります。
もちろんゴハンを食べなくても100円です(笑)

こ~ゆ~のが苦手な人は、3~4軒隣に公営温泉がありますので、そちらへど~ぞ。

もちろん100円で貸切!
ひとりはしゃぎまくったのはゆ~までもありませんが・・・GOOD

今回も幸先よろし!丸得





さがら温泉/硫黄泉
鹿児島県薩摩郡さつま町湯田1366-39
07:00~22:00
不定休


  


Posted by たかのすけ at 17:37Comments(2)鹿児島編